フライパンで楽しむ秋の香り
気温がぐっと冷え込みはじめると、スーパーの果物売り場に赤く色づいたりんごがずらりと並びます。
その姿を見ただけで、「秋がきたな」「りんごスイーツが食べたいな」と思う方も多いのではないでしょうか。
でも、焼き菓子を作るとなると「オーブンがない」「洗い物が増える」といったハードルを感じる方も。
そんな時におすすめしたいのが、フライパンで作れるりんごのガレットです。
オーブンなしでも、りんごがじんわりと甘くとろけ、外側は香ばしく中はしっとり。
食べた瞬間、バターとシナモンの香りがふわっと広がる、
やさしい秋の焼き菓子です。

🍳 ガレットとは?
「ガレット」というと、そば粉で作るクレープを思い浮かべる方も多いかもしれません。
もともとはフランス語で「丸く焼いたもの」という意味。
材料や形には決まりがなく、家庭では“簡単に作れる焼き菓子”の総称として親しまれています。
今回紹介するガレットは、米粉を使うグルテンフリータイプ。
さらにオーブンではなくフライパンで焼くので、時間も手間もかかりません。
りんごの自然な酸味と甘みをいかしながら、
“ふわっと&しっとり”の優しい味わいを楽しめるのが魅力です。
⸻
🍎 材料(26cmフライパン)
☆りんご…2個
☆きび砂糖…大さじ3
☆無塩バター…40g
☆シナモン…小さじ1/4
☆クローブ…小さじ1/6
♢米粉…150g
♢ベーキングパウダー…4g
♢卵…1個
♢牛乳または豆乳…80g
※りんごの煮汁大さじ5
⸻
🪄 作り方

① よく洗って皮をむいたりんごを、5ミリほどの薄切りにします
② 耐熱容器に☆の材料を全て入れてふんわりラップをかけたら600wのレンジで4分半〜5分温めます。
③ 温めたら全体をよく混ぜ合わせます。出てきた煮汁も粉類に混ぜたり、りんごにかけたり全て後から使います。
④ フライパンにりんごを綺麗に並べていきます。円を描くように放射状に並べると、焼き上がりが美しくなります。

⑤ ボウルに♢の材料を入れて生地を作ります。
⑥ 最初は生地が固いのでへらに持ち替えてまとめます。
⑦ ※りんごの煮汁を⑥のボウルに追加しながら生地がリボン状に落ちる柔らかさしていきます。
⑧りんごを並べたフライパンに残った煮汁を全て回しかけたら火をつけて、りんごがパチパチと音を立てて温まってきたら生地を満遍なく回し入れていきます。

⑨ 生地を全て流したら蓋をして弱火に落とします。
⑩ 様子を見ながらじっくり15分ほど蒸し焼きにします。
⑪ 串などを刺して、生地がつかないか確認し、中まで焼けていたらお皿を被せます。
⑫ 火傷に注意して、フライパンごとひっくり返し、お皿に移します。
⑬ 低温でじっくり飴色に焼き上がったりんごが綺麗なガレットの出来上がりです。
🍏作り方のポイント
・煮汁は粗熱が取れてから生地に加えます
・生地は「持ち上げるとリボン状にゆっくり落ちるくらいのとろり感」が目安。
・生地に入れた後に残った煮汁も全てりんごに掛け回し使い切ります
・フライパンの種類によっては火の入り方が違うので様子を見てあらかじめバターやオイルを塗る、蓋を工夫するなど調整してください。
🍎食べる時のポイント
・アイスクリームや水切りヨーグルト、粉砂糖やミックスナッツなどを添えるとおもてなしにピッタリ❣️
・時間が経って固く感じる時はレンジやトースターで少し温め直すと美味しいです。
・食べきれない時は冷凍保存もできます。
卵焼き器で作るガレット
りんごを皮付きのままスライスして、少し厚めの生地にして卵焼き器で焼くのもアリ!

こちらは材料少なめで可愛いコンパクトサイズ。厚みがある分両面焼きにしています。
片面を卵焼き器で焼いたら丸いフライパンにひっくり返し入れて裏面を焼き、また卵焼き器に戻して仕上げています。
⸻
<材料> 卵焼き器(14cm×18cm×5cm)
・りんご … 1個
・無塩バタ25g
・きび砂糖大さじ2,5
・シナモン小さじ1/4
・グローブ 小さじ1/6
・米粉 … 100g
・卵 … 1個
・ベーキングパウダー … 3g
・牛乳または豆乳 … 70g
・りんごの煮汁 … 大さじ3
⸻
📖 まとめ
☕️ 小腹が空いた時の“やさしいおやつ”
甘すぎず、素材の味を生かしたガレットは、
いろんなシーンのティータイムにぴったり。
りんごの自然な酸味ときび砂糖のコク、
そこにバターの香ばしさが重なって、
ひと口ごとに「体と心に染み込んでくる」と思えるような、そんな優しい味わいです。
消化にもやさしく、胃に負担をかけにくいので、
軽い食事代わりにもなります。
グルテンフリーで、腸にも心にも“ほっと”するスイーツです。オーブンを使わずにフライパンで楽しめるりんごのガレット。
手間はかからないのに、焼き立ての香りと味わいは本格派。
この秋は、ぜひお気に入りのりんごで試してみてください。
部屋いっぱいに広がるりんごとスパイスの香りが、幸せな気持ちにしてくれます。🍎✨
作り方のフルバージョンのYouTube動画はコチラから▶️ Mimies Table(混ぜて並べて焼くだけのりんごのガレット)



コメント