記事内に広告が含まれています。

犬の知育トイ|ニーナのトリーツゲーム体験レビュー

小型犬が知育トイで遊んでいるテキスト入りのサムネイル

今年16歳を迎える我が家の愛犬グッズの話です。

親バカ炸裂中で愛犬Tシャツなど作り、家族で毎日が記念日Time is Life! このトキを楽しんでおります。

愛犬の写真とロゴがプリントされた白いTシャツ。ハンガーにかけられている

今回ご紹介するのはこのTシャツではなく…
ペットトレーナー推奨!早食い防止や脳トレにもなるスウェーデン生まれの知育トイのレビューです。その名も「ニーナ・オットンソン トリーツ・ゲーム・ワーカー」。

スポンサーリンク


購入した知育トイのパッケージ
商品パッケージ

ニーナ・オットソン トリーツ・ゲーム/ワーカーの特徴

項目内容
商品名ニーナ・オットソン トリーツ・ゲーム・ワーカー
型番PTOT673371
メーカーOutward Hound(アウトワード・ハウンド社)
素材ポリプロピレン(※BPA、PVC、フタル酸エステル不使用
特徴犬が頭を使っておやつを探す「知育トイ」。木製風の見た目ながら、洗えて軽量。難易度レベルが変えられる上級モデル。

 

<※BPA、PVC、フタル酸エステル、とは

BPA(ビスフェノールA) プラスチックの強度を高める化学物質。

食品容器や水筒などにも使われてきましたが、ホルモンに影響するリスクがあるとして、現在は多くの製品で使用が控えられています。

→ 口に入れるおもちゃには不適切とされており、不使用が安心ポイント。

PVC(ポリ塩化ビニル) 安価で加工しやすいプラスチック、燃やすと有害物質(ダイオキシンなど)を発生する可能性や、柔らかくするために加える添加剤の安全性が問題視されることも。

→ ペットが噛んだりなめたりするおもちゃには避けたい素材。

フタル酸エステル プラスチックを柔らかくするための可塑剤。
これもBPAと同様、内分泌かく乱物質(環境ホルモン)としての影響が懸念されていて、EUなどでは子ども用玩具への使用が禁止されている場合も。

→ ペットの健康に配慮するなら避けたい成分。

上記のように、安全性にも配慮された設計で、わんちゃんが夢中になる知育トイ。特に難易度が高めのモデルを探している方におすすめです。

遊び方

回す・動かす・回転させるアクションが組み合わせられ、レベルに合わせて変更可能。取り外しできる回転ディスクで難易度が変わります。
早食い防止のスローフィーダーとして、1人遊びのおもちゃとして、また爪噛みさん、指舐めさんの気を逸らす対策にも良いです。

商品の回転ディスクを着脱した2枚の比較画像テキスト入り
回転ディスクを着脱したところ

🐾 ステップ1

知育トイの使い方説明写真レベル1

まず、丸いブロックや土台にある隠し穴にごほうびを入れます。中央や円形のスペースに、犬のおやつをセットします。初めて使用する時は回転ディスクを外して9個の穴を認識させるとスムーズです。

🐾 ステップ2

知育トイの使い方説明写真レベル2

フリッパー(羽のようなパーツ)の付いているレールのブロックは回転板を回すと自然に動きます。フリッパーで通路をふさぎ、回転パーツをロックすると難易度がアップ!わんちゃんの知恵が試されます。

🐾 ステップ3

知育トイの使い方説明写真レベル3

ゲームスタート!おもちゃを床に置いて、わんちゃんがごほうびを探すのを応援しましょう。※トレーニング用のおやつや小粒のフードが特におすすめです。

実際に愛犬と遊んでみた感想

愛犬が知育トイで遊んでいる様子

● 良かった点

  • 難易度が変えられることで犬種や年齢に合わせやすい
  • トリーツ探しに喜んで夢中になってくれる
  • スライド式のブロックやフリッパーが滑らかでスムーズ
  • 足を舐める時間が減った

● 工夫が必要な点

  • 小型犬や老犬には回転ディスクをつけるとハイレベル(現状うちの子には難解)
  • 本体が軽めなので、大型犬や力が強い子には動かされる?滑り止めが必要かも(うちの子は老犬なので大丈夫でした)
  • 穴が9個もあり、食べ過ぎに繋がるので量には要注意
  • スライド式ブロックの穴部分がやや洗いにくく乾きにくい

シニア犬ということもあり、おもちゃの仕組みが分かるまでは、かなり戸惑っていました。教えながら、中におやつが入ってると理解したら夢中で遊んでくれました。
ただ、老犬には回転ディスクが回せず、難易度が高すぎる様です。今は外して使っていますが、今後慣れてきたらレベルアップできるかもしれません。

🔽ニーナ・オットンソン トリーツ・ゲーム・ワーカーをAmazonで見る

Amazon.co.jp: ニーナ・オットソン トリーツ・ゲーム/ワーカー PTOT673371 : おもちゃ
Amazon.co.jp: ニーナ・オットソン トリーツ・ゲーム/ワーカー PTOT673371 : おもちゃ

🔽ニーナ・オットンソン トリーツ・ゲーム・ワーカーを楽天で見る

また、このニーナ・オットンソン トリーツ・ゲーム・ワーカーの商品なども選べるギフトカタログが犬好きさんへのプレゼントにお勧めです。
ナチュラルペットフードなどを扱うイギリス最大手の「Lily’s Kitchen」やヨーロッパ初のオーガニックブランドの「YARRAH」など掲載されており、わん友にプレゼントを贈りたい時の選択肢の一つに是非ご覧になってみてください。選べる2つのコースがあり、洗練された製品を選ぶ楽しさを丸ごと送れるギフトカタログです。

🔽ギフトパレットのサイトを見る

大切なのは、愛犬との時間

我が家の愛犬は今年で16歳です。大病をしながらも今は落ち着いて過ごしています。
アレルギーやお腹が弱かったりと持病もあるので、かけがえのない毎日を楽しく過ごすアイテム選びはまずは安心で安全な物を…。そんな思いで選んだおもちゃです。ちょっと高い買い物だったとしても、それが自分と愛犬の楽しい時間につながったなら、それはすてきな先行投資。
気になっていた足舐めと爪噛みの時間が少し軽減しました。
夢中になって遊んでる姿を見ていたらまだまだレベルアップして回転ディスクも付けられるのではないかしらと思うほどです。

コメント